2021年07月03日 | サービスHonda.Racing
こんにちは!!ブログが疎かになってしまい申し訳ございませんでした!
じゃーーん!!!

おめでとうございます!!!
先日行われた、オーストリア レッドブル・リンクでのシュタイアーマルクGP決勝にて
フェルスタッペン選手が見事優勝いたしました!!
F1グランプリ、Hondaとしては
1991年アイルトン・セナ選手以来の
4 連 勝 達 成
次のレースは7月4日と間近ですが、大変栄誉なことですね
当社社員のF1ファン(某有名動画サイトDA●N 有料会員。)は、
大盛り上がりでした(^▽^)/
レースは全部で23回、現在は前半なのでまだまだこれからも気を抜かず
突き進んでいって欲しい!と想いを語ってくれました
・・・近年はずっとメルセデスの一人勝ちだったので、
今シーズンはそのメルセデスを越えようとしている!とても嬉しい!!!!と熱狂
日々動画配信サイトにしがみつきながら、応援しているそうですよ
実は私自身、あまりF1については無知で詳しくないのですが、、、
熱狂的なファンのおかげもあり、色々お話しを聞いてみて、
今回の連勝は凄いことなのだなぁと素人ながらも感じとりました
それと、F1についてyoutubeやインターネットで調べていたら、
ふと思ったことがあるのです。
レーシングカーってスピードがでますし、コーナーではとてつもない重力がかかるようで、
人間の首は持ちこたえられるの?と疑問に思いました。(無知で本当にスミマセン)
ところが!
レーサーの姿をみてみたらヘルメットの他に首に何か装着していました。(安心)
HANSという装置らしいです!!なるほど~~!!
それと、レーサーが握っているステアリングハンドル!!
物凄く大量のボタンがついているのを見たことがありますか??
シフトレバー等を無くして、ステアリングのボタン操作で車を動かすそうです。
ステアリングの形も自家用車のような◎丸い◎形ではなく、
携帯ゲーム機の左右に握るところが付いたような形・・・
(伝わりづらくて申し訳ございません著作権的な問題で画像は載せるのを控えます
)
選手が操縦しやすい作りになっています♪是非ググって写真を見つけて下さい!
その他にも、F1の記事を読んでいると専門用語で横文字が沢山でてくるのですが、
詳しく社員の方に教えて頂き理解することができました♪ありがとうございます
F1についてもう少し理解を深めていきたいな、と思いました♪
話しが脱線してしまいましたが、F1最新情報は公式サイトにてご確認できます
↓以下のリンクよりご覧くださいませ↓